toggle

手づくりせっけん教室

2015_9_mkmk047_960

最近では、書店で手づくりせっけんの本を目にする機会も増えました。
せっけんづくりをしたい、興味がある!とは言うものの、
本を開くと、たくさんの材料と道具、苛性ソーダへの不安…
なかなか、ご自身だけではせっけん作りの世界に踏み出せない……という方も多いのです。

もちろん、注意するべきことはたくさんありますが、
せっけん作りの世界はとても楽しいものです。
その世界は、味わったひとでなければわかりません。

おひとりでは踏み出せなかった、その一歩を、
一緒に踏み出すきっかけになれば。
そして、楽しいせっけんライフのお手伝いができたら、とてもうれしいです。

makomokoの教室は、最大4名様までの少人数制が基本です。
おひとりでも、お友達同士でも、また親子でもお気軽にご参加いただけます。
(ちいさなお子様が同伴の場合にはお知らせください。)
制作時間は、使用する植物油の種類や作業スピードにもよりますが、
おおむね2時間から3時間。
基本量、1リットル牛乳パック約1本分のせっけんを
お持ち帰りいただくことができます。

手づくりせっけん教室は、長野県東御市・佐久市・小諸市・上田市のほか
東京都内でも開講しています。出張教室も承っておりますので、お問合せ下さい。

・ベーシッククラス ・デザインソープクラス
スイーツソープクラス オリジナルギフトクラス


makosoap960_0004

ベーシッククラス(3時間)

受講料 5,500(税込)せっけん10個分の材料費を含みます

はじめての方はこちらのクラスをおススメしております。(もちろんアドバンスクラスでも可) せっけん作りの流れや、苛性ソーダの取り扱いなど、基本的なことを制作しながらしっかり学んでいただきます。

お好みの色を1色選んで作る可愛いデザインと贅沢にすべて精油で香りづけ。 レシピとデザインは毎回こちらで季節にあったものをご用意します。 こちらですべてご用意する、シンプルでベーシックな教室です。

※材料のリクエストがある場合は下記アドバンスクラスのご受講をお願いいたします。(2021.6 改定)

型入れまでは教室内で、そのあとはご自宅にお持ち帰りいただき、ご自宅で熟成までの作業を行っていただきます。 基本は牛乳パックを使いますが、型の貸し出しも可能です。 この場合お持ち帰りいただけませんので、こちらで型出し・切り分けをした後に宅急便にて発送させていただきます。 型の貸し出し・切り分けをこちらで承る場合には、別途1000円(送料含む)を頂戴します。

こんな方におすすめです

・せっけん作りが初めての方
・デザインは必要ないけれど、いろんな植物油を使ってみたい方
・自分に合ったせっけん・植物油を探求したい方


アドバンスクラス(3時間)

受講料 6,600(税込)せっけん10個分の材料費を含みます
型の貸し出し・切り分けをご希望の方は別途1000円(送料含む)を頂戴します。

makosoap960_0007

せっけんのデザインを学びたい方のクラスです。
せっけんづくりをはじめると角がきれいで華やかなせっけんをご家族やお友達にプレゼントしたくなるもの。
もちろんご自身が使うときにもお気に入りのデザインで作ったせっけんは格別です。

作るたびに違う表情を見せる、デザインソープ。
何度作っても、飽きない魅力があります。

植物油と色はお好きなものをお選びいただけます。植物油、デザインのリクエストがございましたらご予約時にお知らせください。
失敗なくきれいに仕上がるようにしっかりサポートさせていただきますので、ご安心ください。

教室スケジュール・お問合せはこちら